新潟で愛される「もも太郎」を全国のお客様に届けたい

T.S.

東京営業所 2022年度 新卒採用

入社したきっかけは何ですか?

私がセイヒョーに入社した理由は、新潟で食品の営業に携わりたかったからです。
新潟県で有名な食べ物を考えたとき、まず思い浮かんだのが「もも太郎」でした。地元新潟で老若男女に親しまれているこのおいしいアイスを、全国の方々にも知っていただき、味わっていただきたい、そんな思いで入社しました。

現在の仕事内容とやりがいについて教えてください

私は現在、営業と催事販売を行っています。
営業ではスーパーマーケットなどのお客様先を訪問し、商品のご紹介や販売方法の提案を行っています。最初は上司や先輩から、商談の準備や話の進め方を教えてもらいました。その後初めて一人で営業に行った際、商品の魅力が伝わってご注文をいただいたときは、これまでで一番嬉しかったです。
催事販売では、新潟の特産品や自社の笹だんごを、販売スタッフとして直接お客様にご案内しています。一度ご購入いただいたお客様が再び来店され、「この前買ったものがおいしかった」とお褒めの言葉をいただけることが一番の魅力ですし、大きなやりがいになります。

職場の雰囲気について教えてください

当社では、新入社員向けや役職者向けのセミナーなど、充実した研修制度が整っています。
また、職場のみなさんは非常に親しみやすく、わからないことや困ったことがあれば、上司や先輩が丁寧に教えてくれるなど、頼れる方が多い職場です。

今後の目標について教えてください

営業は「人間関係」が一番重要だと考えています。相手を理解し、信頼関係を築くことが大切です。そのために、相手が何を考え何を求めているのか、どんな情報があれば喜んでもらえるかを日々考え、応えていきたいです。そしてお客様に「この人なら信頼して任せられる」「一緒に仕事をするのが楽しい」と思ってもらえる営業になることが目標です。
もう一つの目標は、もも太郎の販路を拡大することです。既存のお客様との関係をさらに強固にし、密な情報交換を通じて受注数の向上を目指していきたいです。同時に、新規顧客の獲得にも注力し、販路拡大と売上アップを狙っています。

就活生へのメッセージをお願いします

自分に合った企業や職種を見つけるためには、まず自分の強みや弱み、興味のあること、価値観をしっかりと理解することが大切です。なので、就活生のみなさんにはぜひ、自己分析を通じて、自分が本当にやりたいことを考えてほしいと思います。その過程が、きっと、今後の充実したキャリアにつながるはずです。

ある一日の流れ

9:00
出社、メール確認、1日のスケジュール確認
10:00
催事用販促物作成、棚卸、搬入準備
12:00
昼休憩
13:00
新規・既存顧客への提案書、リスト作成
14:00
提案営業
17:00
社内情報共有
18:00
退社