業務にメリハリがあり、働きやすい職場環境
Y.W.
管理部 2021年度 新卒採用
入社したきっかけは何ですか?
地元である新潟の食品会社で働きたいと考えて就職活動をしていた際、セイヒョーが採用活動を行っていることを知りました。
新潟の人なら誰もが知るアイスを作っていることに魅力を感じたのはもちろんのこと、仕事について調べるうちに「ここで働いてみたい!」という思いが強まり、応募を決めました。
現在の仕事内容とやりがいについて教えてください
現在は、入金処理や各拠点に届いた請求書の支払処理を担当しています。
正確さとスピードが求められる仕事なので、無事に全て期限内に終わらせることができると、達成感があります。また、電話対応の際や依頼された仕事をした際に、「ありがとう」と感謝の言葉をもらえると嬉しく、やりがいを感じます。
職場の雰囲気について教えてください
就業中は集中して仕事に取り組みつつ、時には雑談も交えるなど、メリハリのある雰囲気で、とても働きやすいと感じています。
また、わからないことがあるときは丁寧に仕事を教えてもらえるのも当社の特徴です。私は事務職希望で入社後、まずは製造工場で5か月間の研修を受け、工場で製造の全工程を学んだ後、希望していた事務職に配属されました。最初は何も分からない状態でしたが、それぞれの部署で丁寧に仕事を教えてもらえたので、焦ることなく着実に覚えることができました。
今後の目標について教えてください
入社して4年が経ちましたが、まだまだ分からないことも多く、不安に感じることもあります。ミスなく自信を持って仕事ができるよう、これからも「報連相」(報告・連絡・相談)を大切にしていきたいです。
また、Excelをもっと上手に活用できるようになり、業務の効率化に貢献したいと考えています。
就活生へのメッセージをお願いします
私が就職活動をしていた年は、同じ学校からの応募者が多かったため焦りを感じました。そこで、少しでも自分をアピールできるよう、会社の過去の商品や歴史を深く調べたことが自信につながりました。
就職活動中は、周りが内定をもらい始めると不安になることもあると思いますが、投げやりにならず、自分が本当に働きたいと思える会社に応募してください。そして一つ一つの選考に全力で取り組むことが大切です。
みなさんの就職活動が納得のいくものになるよう、応援しています!
ある一日の流れ
- 8:30
- 出社、書類整理
- 9:00
- メール確認、入金処理
- 10:00
- マスタ登録、支払業務
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 郵便物振分け、銀行・郵便局へ外出
- 14:00
- 各拠点の請求書チェック、取引先残高調査、依頼サンプル資料収集
- 16:30
- 入金確認、現金出納資料作成、書類整理 等
- 17:30
- 掃除、退社
他のインタビューを見る
-
「大好きなアイス×地元企業」それが、入社の決め手に
A.S.
製品開発室 2018年度 新卒採用
-
自分で作った商品が、お店に並び、人を笑顔にする
K.H.
生産部 新潟工場 2024年度 新卒採用
-
子どもの頃の思い出の味を、今度は自分の手で作りたい
T.S.
生産部 新潟工場 2023年度 新卒採用
-
「おいしい」の声が日々の仕事の励みになる
Y.Y.
生産部 三条工場 2021年度 新卒採用
-
課題に直面したときは、チームで協力して乗り越える
R.T.
生産部 新潟工場 2019年度 キャリア採用
-
物流は時間との闘い。だからこそ、チームプレーが重要
K.S.
物流部 2020年度 キャリア採用
-
新潟で愛される「もも太郎」を全国のお客様に届けたい
T.S.
東京営業所 2022年度 新卒採用
-
新潟の「食」の魅力をより多くの人に伝えたい
T.S.
営業部 2022年度 キャリア採用